三角巾の結び方と解き方解説

こんな時…。

三角巾の結び方と解き方解説。

三角巾の結び方って知ってますか?

結び方は「本結び」と「縦結び」があり、どんな結び方でも基本は本結びをします。

本結び

結び目が平行に並ぶ結び方です。

縦結び。

縦上に十字架状になる結び方。

本結びの結び方。

写真の紐の様に結び目を作ります。

次にオレンジの紐を白の紐の上外側より潜らせます。

本結びの完成です。

なぜ本結びをするのか?

なぜ本結びをするのか?

それは結び目が解きやすいからです。

白紐の先端側と、白紐の中側を引っ張ると…

こんな感じになり、オレンジ紐の結び目に指を添えて、白紐の内側を引くと簡単に解けます。

仮に縦結びをしてしまうと結び方が解けなくて、最悪な場合ハサミで切断しなくてはならないかも知れません。

本結びをマスターして下さいね。

team-JOMS kojimitu.

タイトルとURLをコピーしました